今週末もサタデーナイトGP
kazuto_shimoyama
下山和人|短パン社長
レーシングカートの聖地と呼ばれているイタリア北部にあるサウスガルダ。
どのくらい聖地かって?レーシングカートコンストラクターの大部分がここサウスガルダをホームコースとしてレーシングカートを開発し。
一年中ビッグレース。イタリア選手権やらEuroIAMEやら、ROKカップやら。そしてWSK。
今ってヨーロッパ選手権とか世界選手権とかはやってないのかな?とにかくそんなサウスガルダはすごいところなのよ。
そこにうちの甥っ子が2022年から海外カートレースに参戦!
そこで世界の最高峰レース WSK FINAL CUP ROUND.1 予選通過!
レベルの低い話に聞こえてしまうかもしれないけど、エントリーの半分は予選落ちという超激戦区。60台超えの予選総当たり戦。
タイムトライアル→予選何レースやるんだろう?→そしてプレファイナル→決勝。
日本のように10台や15台でタイムトライアル→予選→決勝とやるのとは訳が違う!
レーサーを目指すならまずは海外で戦わないことには話が前に出ない。と言われる所以な訳です。
64台中26位でゴール!途中軽いアクシデントもあったけど頑張った。
そして明後日からまた違うレースが始まるらしい。
365日のうちの300日ぐらいカートに乗りまくってないとレーサーにはなれない。
レーサーを夢見るみんな。レーサーを夢見るなら生半可な気持ちではなれないぞ。
ガンバレ!ハヤト!
そして頑張れレーサーを夢見る若者!
海外レースにご興味のある方、実際にチャレンジしてみたい方。
ご相談ください。
【オマケ】だいぶ昔にサウスガルダに行った時のブログ記事が出てきた。
https://ameblo.jp/kazuto-shimoyama/entry-11423174067.html